10月は宮古市に2回も訪れることができました。社会のみなさんと、プロジェクトマネジメントや評価論について学び、そして実際の活動計画を見直すという大切な作業を一緒にするワークショップをすることができました。LEADという政策評価手法をつかった画期的なやり方で、参加者にとっても私にとってもたくさんの学びがありました。
I have been to Miyako City , Iwate Prefecture. I have taught Project Management, Evaluation and Program-level review tools to staff of social welfare workers organization. I was very exciting because of the new method LEAD (Log-frame Evaluation Application Design).
同じく10月は12名の世界中が集まった研修生たちに生活改善について教える機会をいただきまして、つくば市と横浜で2回お会いすることができました。横浜国立大学でのワークでは、大学生への突撃インタビューなど、ナマの日本人と出会える機会があり、とてもエキサイティングだったようです。
I have taught livelihood improvement movement for a group of various national participants in Tsukuba and Yokohama. In Yokohama, they have conducted interviews with university students in Yokohama National University. It was so exciting!